× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
一戸建て住宅の固定資産4万3000円のところ11万9000円を徴収していたことがわかりました。
納税課の言うことは延滞金があって金額が嵩んだとのこと。
延滞してしまって金額が上がっていて支払う方が分からなかったのか…。
間違った請求に気付いたときは住み慣れた家が売却されてしまった後のこと
公売になった先に業者の人が気が付いたようです。
25年間のローンを完済したあとだっだ
国民健康保険も余分に支払っていた。
27年間も2倍以上とりすぎ、現行法では20いないのものしか返すことはできない。
法律で決められた最大年数だとかなんとか言うけど、犯してしまったミスとか言う問題じゃないですよ。
法律だから返せないってよくそんなことが言えますね。
民事で訴えるべきだけど相手が行政だと難しいみたいです。 PR |
![]() |