× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
そういえば友人が「素敵な女性を見かけたらまずは指を見る」という話をしていました。
その人が結婚指輪をしているかどうかをチェックするということですが、いまになってみれば気持ちがわかります。
ですが仕事によっては結婚指輪をしてはいけないという職業もあると思います。
してはいけないという決まりはなくても、仕事の邪魔になるとか言うのはあるでしょうからね。
例えば看護師というのも指輪をしないものだそうです。
指輪をしていると衛生的に悪いですし、指輪が患者さんに触れて怪我をさせてしまう恐れもあります。
このように仕事の邪魔になるので、指輪をしないお医者さんや看護師さんが多いようです。
それに、結婚指輪のような大切なものを汚したくはないということもあるでしょう。
仕事中に汚れてしまう可能性は高そうですし。
だから、指輪をしていないからといって結婚をしていないとは限らないということですね。
そういえば、看護師の彼女が腕時計をしていないから腕時計をプレゼントしたけど、付けてもらえなくてがっかりしたという話を聞いたことがあります。
腕時計というのも指輪と同じ理由でしないものなんですよね。
指輪も腕時計も、仕事が終わってから付けたりするのも面倒だからずっと付けない看護師さんが多いそうです。
PR |
![]() |