忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/25 07:31 】 |
マツタケ高騰
今年はマツタケがとれないんだとテレビでやっていました。 もともと国産は少ないマツタケ。 去年のデータだと国産は全体の3%しかないそうです。 猛暑が続いた今年の夏。 雨も少なかったのが多く影響しているんだとか。 マツタケだけでなくキノコ類は少ないとも聞きました。 私はキノコは好きじゃないんでまったく困らないのですがマツタケをメインに働いている人は大変ですよね。 そもそもマツタケだけが高級食材なのがぜんぜんよく分かりません。 あれっておいしいんですか? 国産で高くておいしいと言われるマツタケは食べたことがありません。 だからこそ批判というより納得ができないなぁってぼやけた立場です。 テレビなんきゃじゃ、みんながぎゃあぎゃあ言うほどですけどおおげさなんじゃないかなぁ。
PR
【2012/10/12 21:31 】 | 未選択
距離感が大事
好きなタレントさんがいてテレビに出ていたら見ています。 でも全て番組をチェックすることはできないし、しようとも思いません。 ほどほどに好きなのがちょうどいいとですよね。 そのタレントさんのブログはちょっと気持ちがわるい。 ポエムみたいな語り口調だし、どくとくの世界観があるのよね。 そんなところは受け入れられない。 受け入れられない、気持ち悪っ!!!ってところがあるのが安心できます。 その人の発言が全て正しいし指示したいと盲目的にはなりたくないからです。 人それぞれ考え方に違いがあります。 違うからと言って自分にとっては敵だとは考えたくはありません。 内面なんてほとんど分からないけれどd、表面上だけで判断するのだから冷静でいたいですよ。
【2012/09/10 14:47 】 | 未選択
太陽光発電の税金について
消費税増税や電気料金の引き上げの我が家でも導入を検討しています。
家族が多いので、電気代が・・・
設置するなら消費税増税前が良いかなと、今急ピッチで検討中。
そんな中、我が家がある神奈川県でこんな記事を見つけました。 http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1207310006/
この記事にあるように神奈川県では減税を検討しているそうです。
減税されたら嬉しいですね!! でも売電には税金がかかるのかな??
と思い調べたところ、太陽光発電の売電には税金はかかりますが、それは売電での所得が月20万円を超えた場合だそうです。
一般家庭ではその額はあり得ないらしいんで、心配はいらないみたいです。
神奈川県民として今後も注目していいたいと思います。
【2012/08/27 15:27 】 | 未選択
せつでんは太る?!
節電をしているとどうしても太りやすくなるものなんですって。 それはお手軽に冷たいものを食べたり飲んだりして涼を得ようとしてしまうからですね。 私もそれがあてはまります。 しかしそれがよくないんだって。 確かに一瞬は涼しくなるかもしれません。 でも冷やしすぎると汗をかきにくくなり、血流が悪くなったり自律神経の乱れが出てきます。 汗をかくのは嫌だかけど体調が悪くなるのは困ります。 とりあえず、できそうなことは一日に30分くらいは半身浴をする、帰宅途中に1分間だけダッシュしてみる、かな。 たった1分間でいいんですかね。 そしていったいどこでダッシュすればいいんでしょうか。(笑) 人にみられないように走れる場所がないんですけど…。 ちょっと考えてみます。
【2012/08/12 23:19 】 | 未選択
落葉キノコが食べたいなぁ
落葉キノコって北海道だけでなく、全国で採れるんでしょうか? 私は落葉キノコの味噌汁や醤油漬けが大好きなのでときどき物凄く食べたくなるんですが、落葉キノコってスーパーでは売っていないんですよね。 子供の頃はよく母がキノコ採りに行くのに付いて行ったので、どこに行けば採れるかは分かっているのですが・・・・キノコは間違うと怖いですからね~。 私が落葉キノコと思って頑張って採ったキノコを母がチェックすると殆ど食べられないキノコだったりしたので、怖くてキノコ狩りは行けません。 シイタケとかブナシメジとか(生えてないと思うけど)も、キノコ狩りに慣れていないと余裕で間違う自信ありますよね。 山で採ったキノコは香りもとても良く美味しいのですが、半端な知識ではなかなか難しいんですよねー。 ちなみによく道路わきで茣蓙をひいてキノコやら山菜やら販売しているおばあさんとか居ますけど・・・・美味しそうだな~とは思うものの、やっぱりすぐ隣を車がビュンビュン通っていると衛生面を考えて買えませんよね。 洗えば大丈夫かな?とも思うんですが、せっかくの山の香りが排気ガスの臭いに変わってそうな気もするし。 ああいう個人で採集したキノコやら山菜も、スーパーで委託販売とかしてくれたら嬉しいのにな~と思います。 あ、でもキノコや山菜は一歩間違うと危険だから、やっぱり無理なのかな。 食べられるキノコの見分け方を学ぶことの出来るキノコ狩り教室みたいのがあったら、喜んで行くんだけどなぁ~。 ところで話は変わりますが、良質なプログラマの求人は調べてみると沢山ありますね。 IT系転職サイトを見てみると、なかなか有名な企業からの求人もありましたよ。 プログラマへ転職をと考えている方は、取り合えずIT系転職サイトに登録をしてみると良いかと思います。 ちなみにIT系転職サイトでオススメなのは例えばリーベルとか、マイナビエージェント×ITやワークポート、メイテックネクスト、DODAですね。特にメイテックネクストとDODAは高い人気を誇っていて、実際に利用した人からも評判はとても良いです。 扱っている求人件数もダントツで多いですし、優秀なキャリアコンサルタントが在籍しているのでしっかり相談が出来るんですよね。 特にプログラマの職業に就いたことがないという人は、こういった求人サイトを利用してアドバイスを受けると良さそうです。 利用は完全に無料ですし、有力な情報も沢山集めることが出来るので使って損はないと思いますよ。
【2012/07/27 13:53 】 | 未選択
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>