忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/25 15:24 】 |
パーフリ?

[小沢健二"パーフリ再結成"示唆か]の記事を発見して、えええー!と叫びながらクリックしました。
でもただたんに、フリッパーズギター結成当初に
「他のアーティストの悪口ばかり言っていた」と、「今は悪口は言わない」とコンサートで言ったってだけでした。
なんだよ~。
また小山田さんと一緒に活動をするのかと思ったのに。
そもそも、フリッパーズギターの略はパーフリなんですか?
ネットとか全くない時代だったから、世の中の略し方なんてわかりません。
でもあのころは音楽雑誌を買ったり立ち読みしたりしてましたね。
あ。間違えました。
フリッパーズギターが活動をしているときは私は知らなかったんだ。
小沢さんが一人で活動したときにはじめて知って、以前の活動を知ったってかんじでした。
それでどうしたかと言うとレンタルCDでしたね~。
小山田さんのコーネリアスのアルバムは買いましたけど。
コンサートで当時のことを言ったくらいじゃ再結成は見込めなそうだなぁと思います。

 

PR
【2012/04/05 21:57 】 | 未選択
評判のファーマ人材バンクって?
エムスリーキャリアが運営しているファーマ人材バンクは評判もとても良いみたいですね。 私の薬剤師の友人もこのファーマ人材バンクを利用して転職活動をおこなっているんですが、やはりとても役に立つって言っていましたよ。 口コミでよく言われるように、プロのコンサルタントが非常に親身になって相談に応じてくれるんだそうです。 だから転職に関する不安も吹き飛ぶし、自信を持って面接に挑むことができるんだそうですよ。 こういう薬剤師専門の転職支援サービスは数多くありますが、どこに登録しようか?と迷ったときは、とりあえず評判の良いファーマ人材バンクを利用してみると良いかもしれませんね。 あ、もちろん他の転職支援サービス同様に無料だから安心ですよ!
【2012/03/24 22:23 】 | 未選択
恋愛ニート
恋愛ニートの2話目を見ました。
三人の男性とデートをした仲間さん。
このドラマは誰と仲間さんとくっつくのかが気になります。
男性も女性三人いるということはそれぞれくっつくんですかね。
現実はそんな上手くいくはずないでしょーと思うのは私だけでしょうか。(笑)
中盤くらいまでは三人のいいところと悪いところで仲間さんが迷うのかなぁと思っていました。
でも結婚相談所みたいなところ、りょうさんは田中さんを紹介されていましたよ。
ということはりょうさんの相手は田中さん?
りょうさんは実生活でも妊娠中なのでドラマの中でも妊娠する役なんですよね。
ということは草々に相手が決定?
それとも振られた元彼かな?
主役の仲間さんより気になります。(笑)
【2012/02/01 00:02 】 | 未選択
予言のあの人は…
2012年になり1週間が過ぎました。
まだ人類は滅亡していません。
と言うのも“2012年人類滅亡説”があるからです。
マヤ文明のなんとか?
私はそんなの信用していません。
昔は“ノストラダムスの大予言”がありました。
子供心にとても怖いと感じたことがありますよ。
そのノストラダムスですが、実は美容や料理の本も書いていてそちらの分野でも売れに売れていたらしいです。
それを聞いて当時の私の恐怖をどうしてくれるんだと思いましたね。(笑)
ノストラダムスは天文学と気象学を合わせた占星術で農民にアドバイスをしていたとか。
終末を予想する怖いオジサンではなく、当時は人の為になるさまざまなことをしていた人だったんですね。
女性が好みそうな料理、美容、健康、占いなどのライターさんみたいなものだったとか。
なんだろな…ぜんぜんイメージが違うんですけど。(笑)
【2012/01/07 22:09 】 | 未選択
おにぎりを温めよう!

USBでコンビニのおにぎりを温めよう!が登場

 

なんというか、USBを利用した商品ってけっこうありますよね。
夏だと扇風機とかね。
あれは本気で欲しいと思ってリサーチしてみたら、くちこみでだけど“期待するほど涼しくない”らしいので止めました。
さてこちらはどうでしょうか。
コンビニのおにぎりをUSBで温める…。
う~ん…必要?(笑)
どっかの南極とか寒いところでだったらあったかおにぎりはいいですね。
でもさ。
パソコンがあるような環境の職場ってことはエアコンもあるわけでしょ。
空調はきいているはずです。
そんなときでも温かいおにぎりって食べたいですかねぇ。
私はつめたいおにぎりでいいです。
あと、私はおにぎりのノリはパリッとしてるのが好きなんで。
でもまあ温かいものを食べたくなる季節ではありますよね。
この商品、売れるのかなぁ。
お値段は1480円だって。高い!って思っちゃいました。

【2011/12/06 12:17 】 | 未選択
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>